糸満のおばぁになるために・・・

糸満市地域おこし協力隊まぁみぃの
活動ブログでございます。
ゆたしくうにげーさびら!!!!

上里束辺名

ひめゆり学徒散華の碑に行ってまいりました@束里

はいたいぐすーよ ちゅーうがなびらおすまし
わんねー地域おこし協力隊ぬ まぁーみぃーやいびーんおすまし

突然ですが、皆さんは「ひめゆり学徒隊」と聞いて何を想像しますか?
一番有名なのは「ひめゆりの塔」」でしょうか。
まぁみぃも沖縄に観光に訪れたときは、必ずと言ってもいいほどお参りに行っていました。
ですが、もっとよく調べてみると糸満市字束里に「ひめゆり学徒散華の碑」というものがあるということが分かったので、お参りに行ってきました。

まず、ひめゆり学徒隊とは、1944年12月に沖縄県で日本軍が中心となって行った看護訓練によって作られた女子学徒隊のうち、沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の教師・生徒で構成されたものです。
それぞれの学報の誌名が『乙姫』『白百合』だったため、2つを合わせて『ひめゆり学徒隊』と名づけられたそうです。
沖縄各地に作られた病院(洞窟や防空壕のようなもの)で、負傷兵の手当てや看護を行いました。
ですが、突如上官から「解散」を命じられ、防空壕を追い出される事になりました。
当時16歳であった女学生240名のうちで半分以上の136名が殺害・もしくは自決によって命を失いました。

ひめゆりの塔から車で約15分、本島南端に位置する荒崎海岸に「ひめゆり散華の跡」碑はあります。
糸豊環境美化センター正門の脇の農道を「荒崎海岸」の案内板に従い海に向かうといけます。

ひめゆり学徒散華の碑に行ってまいりました@束里

いとちゃんminiでも行けるみたいなので、利用してみてください。

ひめゆり学徒散華の碑に行ってまいりました@束里ひめゆり学徒散華の碑に行ってまいりました@束里

足場が悪い場所なので、訪れる際はスニーカーが良いかと思います。
ずっと、ずっと歩いていくと・・・・

ひめゆり学徒散華の碑に行ってまいりました@束里ひめゆり学徒散華の碑に行ってまいりました@束里

海が広がり、階段が出てきます。
かなり足場が悪いところを突き進むと出てきました。

ひめゆり学徒散華の碑に行ってまいりました@束里ひめゆり学徒散華の碑に行ってまいりました@束里

こんな場所を歩いていたんですね・・・
当時は、裸足で歩いていたと聞いたことがあります。
こんな場所を裸足で、幼い少女たちが歩いていたと思うと胸が苦しくなります。
もし自分が、当時の少女たちだったら・・・?
おしゃれも、恋愛も自由にできないなか、強く生きてきた少女たちがいるから、今の私たちがいる。
命のバトンってそういうことなんだろうなぁ。と思い、
二度と繰り返してはいけないことだと改めて強く思いました。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
藤枝真美*まぁーみぃー
糸満市地域おこし協力隊
糸満市地域おこし協力隊
◆業務概要
①地域再生発見事業中心的役割
②市民活動、地域活動、協働の
 取り組みを取材し情報を発信
③地域イベント行事等への協力
◆所管:糸満市市民生活環境課
◆住所:901-0392 糸満市
 潮崎町一丁目1番地庁舎2階
◆Tel:098-840-8123
◆Fax:098-840-8154
◆Email:itoman.kyouryokutai
           @gmail.com



TI-DA
てぃーだブログ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おススメ!地域づくりアーカイブス
過去記事タイトルが一目でわかる!
自治会(地縁団体)別記事一覧へ

地域づくり活動アルバム
自治会(地縁団体)マップ

糸満市内の地域づくり活動団体を地図で掲載しております。
下記をクリックするとより大きな地図でご覧頂けます。
2016年度自治連絡員名簿



情報お待ちしています!

Copyright © 2024 糸満のおばぁになるために・・・ All Rights Reserved.