南波平伝統行事レポート
十五夜行事レポート@南波平綱引き
はいたいぐすーよ ちゅーうがなびら
わんねー地域おこし協力隊ぬ まぁーみぃーやいびーん
糸満大綱引を途中で抜けて、南波平の綱引にお邪魔してきました

この鐘を鳴らすとみんなお家から出てきます!!
準備が整ったところで、東と西に分かれて綱引開始です

みなさん笑顔ですが、真剣にひいています
「はーいや!はーいや!」と大きな声でみなさんひいていました

1・2回戦目は西が勝ちました
3回戦目は、男性女性に分かれて戦いました
圧倒的な差をつけて女性が勝ちました

南波平の女性は、パワフルですね
自治会長さんによると、当日の8時から11時に集まって、30Mほどの縄を完成させたそうです
地域のつながりを強く感じました。
まだまだ綱引の余韻に浸りたかったのですが、取材が残っていたのでお先に失礼しました

わんねー地域おこし協力隊ぬ まぁーみぃーやいびーん

糸満大綱引を途中で抜けて、南波平の綱引にお邪魔してきました

この鐘を鳴らすとみんなお家から出てきます!!
準備が整ったところで、東と西に分かれて綱引開始です

みなさん笑顔ですが、真剣にひいています

「はーいや!はーいや!」と大きな声でみなさんひいていました

1・2回戦目は西が勝ちました

3回戦目は、男性女性に分かれて戦いました

圧倒的な差をつけて女性が勝ちました


南波平の女性は、パワフルですね

自治会長さんによると、当日の8時から11時に集まって、30Mほどの縄を完成させたそうです

地域のつながりを強く感じました。
まだまだ綱引の余韻に浸りたかったのですが、取材が残っていたのでお先に失礼しました

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。