糸満のおばぁになるために・・・

糸満市地域おこし協力隊まぁみぃの
活動ブログでございます。
ゆたしくうにげーさびら!!!!

西崎一丁目

まぁみぃ初のEMダンゴづくり☆報得川タマン祭り

はいたいぐすーよ ちゅーうがなびら音符オレンジ
わんねー地域おこし協力隊ぬ まぁーみぃーやいびーん音符オレンジ

まぁみぃ初のEMダンゴづくり☆報得川タマン祭り


10月30日(日)に西崎一丁目の公民館にて13日に行われる「タマン祭り」で報得川に投下する「EMダンゴづくり」が行われたのでお邪魔させていただきました赤ハイビスカス
EM研究機構の方が実際に作りながら、教えてくださっていました電球
みなさん、子供も大人も真剣にお話を聞いてましたおすまし

まぁみぃ初のEMダンゴづくり☆報得川タマン祭り


■EM団子とははてな
水辺の生き物の命を守りながら、海や河川、池などの「水質」をきれいにする微生物入り球のことをいいますキョロキョロ
1週間かけて熟成すると、土の中でEMが発酵して、どんどん増えていき雪の玉のように真っ白になるそうです。
表面が糸状菌で覆われたらEM団子は完成です。
期間は熟成に1週間くらい、乾燥に1週間くらいということで、投げる2週間前に作成するのが望ましいそうです☆

■なぜ、お団子にするのかはてな
それには、訳があるそうです。
EM(有用微生物群)には、ヘドロを分解する力があり、生物の命を育みながら、環境を整える力があります。
ですが、河川や海など、流れのある場所では液体のEMは流れてしまい、定着出来ず、EM、つまり微生物たちが持つ、本来の発酵分解をして環境をきれいにする力を発揮できないのです!
なので、EM団子(微生物だらけ)の形にして、流れのある海や湖や池の底に沈めて、底に沈んだヘドロを分解させるというわけなのです。
EMのすごいところは、水辺の生き物の命を大切にして、「きれいにする」という・・・
地球の生態系を守っていくことができるということだそうですキョロキョロ

まぁみぃ初のEMダンゴづくり☆報得川タマン祭りまぁみぃ初のEMダンゴづくり☆報得川タマン祭り

子供はコネコネと、大人はダンゴに石が入らないように石を分けたりとみなさん真剣な眼差しで作業していましたキョロキョロピカピカ
出来たものを「成功しますように」と願いながら、段ボールに入れて投入する13日まで密封して保存しますグー

まぁみぃ初のEMダンゴづくり☆報得川タマン祭り


みんな「13日が楽しみだねぇニコニコ」と話していましたびっくり!!
成功しますようにピース
まぁみぃも13日が楽しみですOK


同じカテゴリー(西崎一丁目)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
藤枝真美*まぁーみぃー
糸満市地域おこし協力隊
糸満市地域おこし協力隊
◆業務概要
①地域再生発見事業中心的役割
②市民活動、地域活動、協働の
 取り組みを取材し情報を発信
③地域イベント行事等への協力
◆所管:糸満市市民生活環境課
◆住所:901-0392 糸満市
 潮崎町一丁目1番地庁舎2階
◆Tel:098-840-8123
◆Fax:098-840-8154
◆Email:itoman.kyouryokutai
           @gmail.com



TI-DA
てぃーだブログ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おススメ!地域づくりアーカイブス
過去記事タイトルが一目でわかる!
自治会(地縁団体)別記事一覧へ

地域づくり活動アルバム
自治会(地縁団体)マップ

糸満市内の地域づくり活動団体を地図で掲載しております。
下記をクリックするとより大きな地図でご覧頂けます。
2016年度自治連絡員名簿



情報お待ちしています!

Copyright © 2024 糸満のおばぁになるために・・・ All Rights Reserved.