米須伝統行事レポート
旧盆エイサー@米須青年会
はいたいぐすーよ ちゅーうがなびら
わんねー地域おこし協力隊ぬ まぁーみぃーやいびーん
沖縄のお盆は15日を「ウンケー」16日を「ナカヌヒー」17日を「ウークイ」と呼ぶそうです
そこでウークイの今夜は米須にお邪魔してきました

路地にもちょうちんが飾ってあってなんだか、「千と千尋」の世界に迷い込んだみたいでワクワクしました


早速、子供たちのエイサーが始まりました







その後前回、中身汁をご馳走いただいたお宅にまたまたお邪魔させていただき、まぁみぃ人生初のお盆の重箱料理「御三味(ウサンミ)」をご馳走になりました

「ゴボウ、揚げ豆腐、昆布、紅白かまぼこ、三枚肉、こんにゃく、天ぷら」が入っていました
しに美味しかったです
こうして、まぁみぃの人生初の「旧盆(ウークイ)」の夜は更けていくのでした。

わんねー地域おこし協力隊ぬ まぁーみぃーやいびーん

沖縄のお盆は15日を「ウンケー」16日を「ナカヌヒー」17日を「ウークイ」と呼ぶそうです

そこでウークイの今夜は米須にお邪魔してきました

路地にもちょうちんが飾ってあってなんだか、「千と千尋」の世界に迷い込んだみたいでワクワクしました

早速、子供たちのエイサーが始まりました

大人のエイサーにも負けないくらいの迫力でとってもかっこよかったです
待っていました!!
米須青年会のみなさんによる、エイサーです

待っていました!!
米須青年会のみなさんによる、エイサーです

初めて見る、大きなエイサーにまぁみぃは圧巻でした
しにかっこいーーーー!!!
まぁみぃも大太鼓を叩きたい衝動に駆られました。笑
そして、米須の大綱引でお世話になったおじーにもお会いできました
もう一度お逢いしたかったので、感激です

しにかっこいーーーー!!!
まぁみぃも大太鼓を叩きたい衝動に駆られました。笑
そして、米須の大綱引でお世話になったおじーにもお会いできました

もう一度お逢いしたかったので、感激です

その後前回、中身汁をご馳走いただいたお宅にまたまたお邪魔させていただき、まぁみぃ人生初のお盆の重箱料理「御三味(ウサンミ)」をご馳走になりました

「ゴボウ、揚げ豆腐、昆布、紅白かまぼこ、三枚肉、こんにゃく、天ぷら」が入っていました

しに美味しかったです

こうして、まぁみぃの人生初の「旧盆(ウークイ)」の夜は更けていくのでした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。