西崎ニュータウン夏祭りレポート
夏祭りレポート@西崎ニュータウン自治会
日が傾きかけた19時頃、西崎ニュータウン自治会集会所横にある すみれ児童公園 にて西崎ニュータウン納涼夏祭りが開催されました
18時半に、はなかご保育園児による太鼓演舞があり、始まりは小中学生の子供エイサー、その後婦人部の盆踊り等ある中、西崎ニュータウンの夏祭りでは、各班余興があるのが特徴です
2014年に取材同様、今年も素敵な余興が披露されました。

発表前には班の皆さんでリハーサルを行ったり、誘い合って舞台に上がって行く姿に、取材しているこちらも思わず笑みがこぼれました
屋台も地域の方が行っていたり、お祭り実行委員の地域の方々は西崎ニュータウンの名前の入った法被を着て大忙し!
また西崎ニュータウン自治会自主防災会副会長の古我知さんも、写真撮影で走り回っておられました
そして光洋小学校、西崎小学校、西崎中学校の校長先生方も来賓席からお祭りを見守られおりました。
参加されていた地域の方にお話を聞くと、「年々お祭りも盛り上がってきている」と、嬉しそうにお話しいただきました。

お祭りの中で地域に関わる方々の顔が見え、それが地域力にもつながるのではないかと感じる取材となりました

18時半に、はなかご保育園児による太鼓演舞があり、始まりは小中学生の子供エイサー、その後婦人部の盆踊り等ある中、西崎ニュータウンの夏祭りでは、各班余興があるのが特徴です

2014年に取材同様、今年も素敵な余興が披露されました。


うちなー口ラジオ体操 カニのお面に衣装もそろえてます☆
発表前には班の皆さんでリハーサルを行ったり、誘い合って舞台に上がって行く姿に、取材しているこちらも思わず笑みがこぼれました

屋台も地域の方が行っていたり、お祭り実行委員の地域の方々は西崎ニュータウンの名前の入った法被を着て大忙し!
また西崎ニュータウン自治会自主防災会副会長の古我知さんも、写真撮影で走り回っておられました

そして光洋小学校、西崎小学校、西崎中学校の校長先生方も来賓席からお祭りを見守られおりました。
参加されていた地域の方にお話を聞くと、「年々お祭りも盛り上がってきている」と、嬉しそうにお話しいただきました。

お祭りの中で地域に関わる方々の顔が見え、それが地域力にもつながるのではないかと感じる取材となりました

まちセン*糸満市市民活動支援センター@かわさき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。